昭和32年 1957 昭和32年 1957 昭和36年 1961 昭和36年 1961 昭和38年 1963 昭和45年 1970 昭和45年 1970 昭和45年 1970 昭和45年 1970
家から10kmちょっと(道路状況が良くなかったので自転車で小一時間)の距離にあった白井基地にも時たま飛行機を見に行っていたようです。
Hiroshi sometimes went to see airplanes at Shiroi Air Base, which was a little more than 10 km away from his house (a short hour by bicycle because the road conditions were not good).
コメント
直井様
初めまして。海上自衛隊のTBMアヴェンジャーという飛行機を調べていて、こちらのサイトにたどり着きました。
5枚目の機首に345と書かれた鮮明な写真は大変貴重です。海上自衛隊には米海軍から20機ほどが供与されましたが
すべて廃棄スクラップ処分となり日本には1機も残っていません。
また、最後の写真で中央に移っているのはUF-XSという水陸両用飛行艇の研究機です。その成果は現代の救難飛行艇
US-2に引き継がれています。UF-XSは数奇な運命の後、現在は岐阜県の各務原航空宇宙博物館で翼を休めています。
父上様の貴重な写真を公開くださりありがとうございました。